Just another WordPress site

金属の燃焼計算は比を使うと楽に解決

 
この記事を書いている人 - WRITER -

図1のような装置を使って銅の粉末を空気中で熱すると、酸素と結びついて酸化銅という黒色の物質になりますまた同じようにマグネシウムに関しても空気中で加熱すると、酸化マグネシウムという白色の物質になりました。

  

このときの加熱前、加熱後の重さをグラフにすると、図2のようになりました。 

1. 酸化銅に含まれる銅と酸素の重さの比を、もっとも簡単な整数比で答えなさい。

2. 酸化マグネシウムに含まれるマグネシウムと酸素の重さの比を、もっとも簡単な整数比で答えなさい。

3. 同じ重さの酸素に結びつく銅とマグネシウムの重さの比を、もっとも簡単な整数比で答えなさい。 

固定ページ: 1 2

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© 塾よりわかる中学受験理科 , 2021 All Rights Reserved.