Just another WordPress site

ばね(自然長とのびがちがうばね)

2021/04/21
 
この記事を書いている人 - WRITER -
PIKONG

自然長が16cm10gのおもりをつるすと2cmのびるばねAと、自然長20cm10gのおもりをつるすと1cmのびるばねBがあります。この2つのばねを使って、図のようにおもりをつり下げると、棒は水平になってつり合いました。この時のばねの長さとおもり重さを求めましょう。ただし棒の重さは考えないものとします。 

固定ページ: 1 2

この記事を書いている人 - WRITER -
PIKONG

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© 塾よりわかる中学受験理科 , 2021 All Rights Reserved.